Skip to content →

地道だけれど確実な被リンクの集め方

f:id:okachan_man:20141101193655j:plain

こんにちは。id:okachan_manこと岡崎です。これで週末SEOブログへの投稿は4週連続4回め。メンバーのさわべの呼びかけからはじまったこのブログですが、さっそく2週穴を開けられてしまったと思ったら今日になって突然やる気を出して4記事も投稿した上に、こんな爆弾を残していきやがりました。


【後編】もうSEO対策会社にお金を払う必要が無い!?内部施策指示書いらずのチェックシート – 週末もSEO対策をがんばるブログ

リンクのもらい方については、別途もう一人の岡崎メンバーが書いてくれると思います

こ、この一番むずかしいテーマをこんなさらっと渡しますか……。

若干の殺意をみなぎらせつつもリクエストには答えなければならないでしょう。リンクを集めるための方法論、ないことはないんです。ただ、実行できている人は意外なほど少ないですね。

本論の前に軽く補足をしておくと、近年になって検索エンジン(Google)のアルゴリズムが高度になったために、大昔はブラックハットSEOの定番であった粗製乱造した無料ブログから自演リンクを当てたり、有料ディレクトリサービスや相互リンクサイトに登録したりといった施策が通用しなくなりました。

通用しないどころか、Googleに見破られるとペナルティの対象となるため、よほどアレなSEO業者さんでもない限りはこうした手法を取らなくなっています。得られるリターンよりもリスクのほうが圧倒的に大きくなっているのですね。

そんなわけで、現在のSEOでは「自然リンク」「質の高いリンク」をいかにして得ていくかという話題が旬なのであります。リクナビやぐるなびといった企業が、一見本業には直接貢献しそうにないオウンドメディアを大金をかけて運営しているのはこのあたりの理由も大きいでしょう。


みんなのごはん(ぐるなび)


リクナビNEXTジャーナル

また、メディア形式ではなくバズりやすいコンテンツを作成して広めるという手法も徐々に拡がりつつあります。つい先日最終回を迎えた「沈黙のWebマーケティング」はその好例です。「ビジネス向けレンタルサーバー」とはいかにもリンクが集めにくそうですが、京都のSEO会社ウェブライダーさんの手により面白みを付け加えられたことで「シェアしたくなるコンテンツ」に昇華させています。


沈黙のWebマーケティング ―Webマーケッターボーンの逆襲―

ウェブライダーはん、さすがやわあ。(京都弁)

さて、というわけで結論は「大金をかけて著名人の寄稿を集めたオウンドメディアを構築したり、一流コンテンツメーカーにバズコンテンツを作らせる」でした。以上。

 

ごめんなさいごめんなさい。石を投げないでください。みんなそんな予算がないから困っているんですよね。

はい、あるんです。大金をかけなくても被リンクを確実に積み上げる方法が!

簡単に箇条書きで手順をお伝えします。

  1. ブログやWebサービスを利用している知人、友人を想定し、彼に「役立つ」「面白い」と感じてもらえそうなコンテンツを作る。
  2. コンテンツができたら、「きっと役に立てるんじゃないかと思ってこんなのを書いたよ」と連絡し、「役に立つと思ったらシェアしてくれ、リンクをくれ」とお願いをする。

以上です。

ね、簡単でしょう? 肩透かし感があるかもしれませんが、これが一番確実です。

ブログ等を利用している友だちがいない、少ないという場合には、オフ会に行きましょう。そしてオフ会のレポートを書きましょう。

オフ会のレポートはほぼ間違いなくリンクが付きます。なるべくなら一番早く書けるとなおいい。なぜなら、後からオフレポを書く人は先達の記事を高い確率で紹介するからです。

とはいえ、単に「みんなでBBQしたよ!おいしかったよ!」という内容ではサイトのテーマを損ない本業に返って悪影響をおよぼす可能性もあるでしょう。その場合は、なんとか知恵を絞ってサイトのテーマに絡めた話題に持っていきたいですね。

【2015年12月5日追記】↓オフ会などでお会いしたブロガーさんに寄稿をいただいた件も含め、SEO対策・リンク獲得などについて記載をさせていただきました。ぜひご覧ください。
SEO対策でやるべきことはたった4つだけ!アップデートで単純明快になった【2015年最新版、随時更新】

以上、「地道だけれど確実な被リンクの集め方」でした。

それでは、また来週。

(そのうちに時間があるときにでも「バズるコンテンツを作るための考え方」みたいなものも書きたいな。)

Published in 未分類

Comments are closed.