とりあえず「いい記事≒ターゲットユーザーの役に立つ記事」を書くのは間違いない
コンテンツマーケティングやコンテンツSEOという言葉がかなり浸透してきて、
検索する方も多くなっていたり、ウェブ担当者の方も「うちも何かしないと」と思って試行錯誤をしたりしているのが最近だと思います。
また、「クラウドソーシングで集めた記事を管理・編集して、売る」というサービスで大きく業績を伸ばす企業も出てきました。(あるいは編集せずに納品する時もあるかも。価格の割に優秀な人も多いですしね。)
確かに単純に記事を書いて、追加する。というだけでもページも増えますし、テキストの量も確保できるので、有効なSEO施策だと思います。
まだまだ、ページ数自体が足りないサイト様も多いですから、単純なコンテンツ作成(≒文章作成)であっても、ニーズも効果も高いこともありそうです。
実際に、私の会社のクライアントでも単純なページ追加でアクセスや順位に良い影響があったケースもあります。
特にコンバージョンに直結するキーワード絡みのページの時は、コンバージョン・売上にもつながりました。
ただ、コンテンツマーケティングを検討している方の中には、
- ソーシャルメディアで拡散されたい。
- 拡散を通じて自然なリンクももらいたい。
- 再現性を持って、自然リンクをもらえる運用をしたい。
こういう方も多いと思います。
で、結局上記のような目的を果たすには
色々と企画を練ったり粘り強く記事を書いて試行錯誤しながら「良い記事(コンテンツ)を書きましょう」という結論が書かれている情報がほとんどだと思います。
コンテンツマーケティングはこう進める!事例から学ぶ成功法則 | 知らないと損をするサーバーの話
↑めちゃくちゃちゃんと書かれている記事が既にたくさんあるので、詳しくはこちらをご参照ください。(ウェブライダーさんのやつです。)
ただし、「いい記事」はネット上にたくさんある
ただ、この「いい記事≒役に立つ記事」、ネット上にたくさんあります。
普段の生活を振り返ればわかると思いますが、検索すれば結構ピッタリの情報を誰かが書いてくれているはずで、
何個かブラウザのタブを開けば、バッチリの情報に出会えると思います。内容も結構重複していたりもします。
役に立つ情報は既に誰かがたくさん上げているんですね。
さらにコンテンツSEOが流行っていることで、各社お金をかけて記事を書いているので、
- ○○の3つのポイント
- 失敗しない○○の方法
- ○○のまとめ
- ○○チェックシート・チートシート
などなど、拡散されそうなタイトルをつけているものも結構多かったりします。
上記のようなタイトルのブロガーさんの記事が上がってくることも増えたと思います。
タイトル付のために
↑こんなものもあります。※ちょっとギャグっぽいタイトルも多いですが。
そんな感じでネット上にはたくさん役に立つ記事はあるので、
正直差別化は難しいですし、新しい情報はなかなか無いのかなと思います。
役立つコンテンツを書くとどうしても内容は似通ってしまうのです。
また、逆手に取って、良い記事を参考にしてコンテンツを作る。というケースもあると思いますし、この方法で十分に役立つ記事は作れます。
新しい情報をつくろうとすると、
結局インタビューを企画したり、頑張って調べたり、
あと最近はクエスタント(アフィリエイトリンクじゃないです)なんかでアンケートを取ってネタを作ったりと、
専任の担当者さんだったり、ちょっと詳しめの人じゃないと再現が難しい施策が必要になるケースも出てきます。
では、どうするか。という話がタイトルなのですが、
「いい記事・いいコンテンツ拡散の元」を作る為に広告費を使う。
企業であれば、これしかないかなと思います。
あ、でもその前に
地道だけれど確実な被リンクの集め方 – 週末もSEO対策をがんばるブログ
↑このざきさんの記事は参考にしていただければと思います。
アメブロの読者登録増やすのと少しだけ似てるかもしれませんが、
リアルでもネットでもいいので、読んでくれる人を増やす。
というのはとても大事だと思います。
記事で集めたファンも友達も読んでくれるのは一緒ですし、
助ける意味で拡散してもらったとしても役立つ記事であれば、また次の紹介が生まれるかもしれませんし。
友達からの紹介だけではもの足りない企業の方や、
商材が多少特殊で知人だけでは拡散しづらい場合には、もう広告費をかけるしかありません。
Facebookページを作成してFacebook広告を出稿して、読者を集めてください。
広告で集めたユーザーであれば、大体2,000いいね程度で50~100程度は読者を獲得できるはずです。
広告費をつかっていいねを集めたFacebookページを起点にして、はてなブックマークやTwitter、Google+などへの拡散も狙っていくイメージです。
参考サイトは色々あると思いますが、
実践解説!ファンを集めるFacebook広告の出稿方法・出し方(その1) | インサイトスコープ
↑この辺とかでしょうか。
投稿ではなくて、まずはFacebookページに広告でいいねを集めて、
その読者に対して、情報を発信する。ということをオススメします。
いいね1件数十円でとれることもあるようですし、長く使うことを考えると
毎月リスティング出稿などをされている企業様であれば、悪くない投資だと思います。
あとは、既に複数ページがあれば回遊して他の記事にもいいねを押していってくれることもあるので、
最新情報だけではなく以前の情報も一緒に拡散をしてくれます。
ただ、コンバージョンになるべく結び付けたい、CPA換算できないと、稟議が通らない…。
なんて状況だと、これだけだと難しいかもしれません…。
コンテンツマーケティング用の記事は、コンバージョンには直結しづらいこともあるので、
かけた広告費に対して、直ちにコンバージョンで回収するというのはなかなか難しいところです。
この点については、リマーケティングを使うことで解決できることもあります。
ぜひ検討してみてください。全く関係ない記事でなければ、ターゲットに近いユーザーが見ているはずなので、
その場でコンバージョンしなくても、追いかけていればコンバージョンすることもあります。
Googleと
リマーケティング の設定方法 – AdWords ビジュアルナビ
ついでにFacebook
株式会社ISSUN(イッスン) facebook上のリマーケティング広告が誰でもカンタンに » 株式会社ISSUN(イッスン)
ついでにYDN
サイトリターゲティングの始め方 | Yahoo!プロモーション広告 公式 ラーニングポータル
をご紹介しておきます。
ここまでやると10万円くらいの広告費であれば、回収の目処は建てられると思います。(追加で配信にお金かかってしまいますが。)
コンテンツの効果を最大化させる場合と、どうしてもCPAの計算が必要な場合にご活用ください。
さて、もう一つ拡散の仕方を紹介します。
誰かを紹介する記事を書きましょう
一つ拡散した記事を追加で紹介します。
不動産ポータルの最強媒体HOME’S(ホームズ)SEO対策徹底研究 – ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話
これ、前職が紹介された記事なのですが、非常に巧妙です。笑
へーなるほど。と役に立つ内容が書かれていますが、(SEO屋だったりウェブマーケティングの担当としては、知っていることも多いはずですが。)
いいねの数とかを確認すると300件を超えています^^;
で、内訳を見ると結構前職の人がいるんですね。
600人近くいるネット企業なので、拡散されると結構数は取れるんです。。
こんなことを書くと、私がいいねをもらえなくなりそうですが、
これは養分にされてる節もあるかなと思います。笑
ただ、純粋に見ると、紹介されれば嬉しい訳ですし、
悪口で無い限り相手にも損はさせませんから、
良い!すごい!と思ったことは素直に紹介して、気づいてほしかったらTwitterやFBなんかで連絡してみて、シェアしてもらう。
なんて動きができると良いと思います。
こういう「取り上げられた系」の記事は、中の人が拡散してくれるので、結構確度が高いコンテンツになることが多いと思います。
【おまけ】FBは意識高めの記事も多いが、猫と子供の写真が鉄板
最初に載せた画像は、この項目に関連してる感じです。
動物の写真と子供の写真を上げてる人はかなりいいねを獲得してますよね。
猫と子供あげておけばいいみたいなところもある気がします。
SEO目的で使うのはよくないと思いますが、入れ方次第で必ず反応する人もいるのではないでしょうか^^;
ただ、なるべくFBよりもIT記事が人気が出るはてなブックマークやTwitterの方で取り上げてもらえるように、このブログでは頑張りたい所存です。
まとめると
- 役立つ記事は多いので、役立つ記事は作りつつも「どうやって拡散させるか」を意識する。
- 拡散に関して、友達のシェアで足りなければ、広告費をかけてFacebookページにいいねを集めて発信する。
- 誰かを紹介する記事を書く。特に人数の多い企業だと拡散する。ただし、なるべく純粋な気持ちで心からのすごい!良い!を送りましょう。
こんな感じです。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございますm_ _m